5-1コース:22km(ルノーサムスン工場前のバス停までは、約15km)
コースタイム:6時間30分(昼休憩30分含む)
行程:①11:00洛東江河口堤-13:00昼食-15:50ルノーサムスン工場前バス停(チェックポイント手前)
②11:30ルノーサムスン工場前バス停-13:40加徳島入り口(天加橋)
備考:歩道や公園内の遊歩道を歩くのでスニーカーで良い
1号線下端駅を出発し、海沿いを歩く5-1コースです。
下端駅を出発し、大きな橋を渡ります。
橋の上は風が通るので気温以上に寒いです。
ウルスン島は、渡り鳥の飛来地として有名のようですが、珍しい鳥は見かけません。
ハクチョウやガンがちらほら見えるだけです。。。
島への滞在も少しだけで、また橋を渡ります。
橋を渡って海に向かって歩くと、遊歩道が整備された公園内に入ります。
家族連れでの散歩や、ランニングをする人で結構人がいます。
途中の東屋で昼食休憩です。
昼休憩を終え、ルノーサムスンの工場前を通り、海岸線の住宅街を回って、魚市場を抜けると再びルノーサムスンの工場前に出ます。
しばらく歩いていなかったので、1日目はここで終わりにしました。
2日目はルノーサムスン工場前からリスタートです。
早速、チェックポイントでスタンプを押して、海岸線の道をのんびりと歩きます。
今回のカルメッキルは、橋と海岸線の連続ですね。
目の前に加徳島へ渡る緑色の陸橋が現れて、あそこを渡れば終わりだなと考えていると、あの橋は車専用でコンテン埠頭の方へ回されます。
巨大な釜山新港湾埠頭を通り過ぎると終点の加徳島入り口に到着です。
今回のカルメッキルは、平坦な道をただひたすら歩くというルートでした。