1日目の行程
釜山-扶余
古都扶余を旅してきました。
午前10時過ぎに釜山を出発して、ひたすら北西を目指します。
途中高速道路のサービスエリアに寄って昼食をとります。
と言っても、サービスエリアのレストランで昼食をとるわけではなく、弁当を作ってきたので車の中でご飯です。
サービスエリアのメニューに惹かれるものはないのと、日本のように美味しそうに感じるものがないだけです。
途中、知り合いの家を訪ねたりと、6時間ほどかけて扶余の街に到着です。
本日の宿は扶余ロッテリゾートです。
扶余の街で泊まるとなるとこのホテルくらいしかありませんので、一択です。
しかし、チェックインして通された部屋がタバコくさい。。。
早速、部屋を変えてもらいました。
部屋の中でタバコを吸ってはいけないはずですが、不思議ですね~。。
ホテル側も否定することなく、すんなりと部屋の交換をしてくれるところを見ると、喫煙が暗黙の了解なのでしょうね。
これだから、朝鮮人は嫌ですね~。。
しかも、このホテル、フェイスタオルは用意されていますが、バスタオルはありません。
バスタオルは1枚3,000ウォンで貸し出しています。。
これも、朝鮮人宿泊者がバスタオル以外の使い方をするからでしょうか?
それにしてもこんなホテル初めてです。。
夕食は目の前のロッテアウトレットモールで中華を食べました。
チャーハンなのにチャジャンミョンのタレが付いてくるという、韓国スタイルのチャーハンでしたが、味はそこそこで、とりあえず腹がふくれたと言うだけ。
やっぱり、外食でろくなものはありません。
さすが、朝鮮クオリティを味わったところで1日目の終わりです。
明日から、古都扶余を楽しみたいと思います。